
Information
熊本店
タケウチがはじめるSDGs
こんにちは!
ご無沙汰しております。竹内です。
今年も始まって早1ヶ月が経とうとしております。。。

1月~3月は毎年早いと感じますが、年々その速さが増しているように感じる今日この頃です。
昨年は熊本本社への異動から始まり
プライベートでは長男が生まれ

ゴルフを始めるなど

振り返ればあまり変わり映えしていなさそうで、結構動きがあった1年でした。
今年もオンもオフも刺激を求めて邁進して参りますので、どうぞ宜しくお願いします!

さて、話は変わりますが、タケウチは昨年、熊本県、熊本市のSDGs認定の企業として登録していただき、企業としてサスティナブルな活動ができないかと動き始めた1年でもありました。
-1024x360.jpg)
まずは自分たちが出来ていること、これから取り組まなければならないことを洗い出してみると…
出来ていることが思っていたより少ない。。。

もっと積極的に活動を起こさなければならないと反省の日々でした。
そのような中でも既に取り組みが出来ていることもたくさんありました!

他スタッフにも紹介してもらうので、今回は
私たちが得意としている『緑の保全活動』について。
最近はメンテナンスを心配されて少なくなってしまいがちですが
1本でも多くの植樹をご提案しております。


植え込みが落葉してからでしたので、春の芽吹きが楽しみな現場でした。
今年は1年を通してお世話になったお客様のお庭に、どれだけの緑を増やせたかをみんなで楽しみながら活動に取り組めたらと計画中です!
そしてご来場いただいたお子様たちにも関心を持っていただけるように
SDGsに関する絵本を購入しました!

ジェンダーに関する内容から貧困、環境破壊に至るまで
絵本から学ばせられることばかり。
身近な場所に、思っていたよりも簡単に
地球に、人に優しく
取り組めることがたくさんありましたので
私たちも専門分野である緑を中心に、
もっと積極的に取り組んでいこうと思いなおす良い機会でした。
