Information
熊本店
子どもと一緒に楽しむガーデニング
小学校のクラスメイトに、「僕はいつか新種の植物を開発します」と言った男の子がいたのを覚えています。彼のご両親は園芸店を営んでいて、彼自身も花や草木に愛のある優しい男の子でした。
大人になった今考えてみると、きっとご両親のお陰で彼は小さい頃からいろんな植物に触れて、たくさんの豊かな体験をしてきたんだろうなと思います。だからあんなに穏やかに優しく笑う、落ち着いた男の子だったんだろうなと。
小学校を卒業してから今まで、彼には一度も会っていません。SNSなどですら接触したことがありません。どこで何をしてどんな大人になったのか全然わからないけど、今このブログを書いていてふと思い出したのです。
今日はそんな思い出話からスタート!
子どもを植物に親しませることの大切さを考えてみましたので、ご覧ください。
■ガーデニングの知育効果
特に小さい子供たちにとって、植物との触れあいは、五感を刺激して生命の大切さを学ぶとても豊かな体験です。植物に触れ、土に触れ、風や光を感じながら庭で過ごす時間は、花や草木に愛着を持ち、生命を大切にする優しい心を育くみます。
農林水産省も支援している全国花育活動推進協議会では「花や緑に親しみ、育てる機会を通して、やさしさや美しさを感じる気持ちを育むこと」と定義して『花育(はないく)』を推奨しています。
子どもたちの知能を高め、知識を豊かにするための教育として、家庭でもできるガーデニングはとても効果的なのです。
■収穫を楽しむ「キッチンガーデン」
子どもと楽しむガーデニングとして挑戦したいのが、キッチンガーデン。
キッチンガーデンとは、野菜、果実、ハーブなど、食べられる植物を育てるガーデニングのことです。
食物を育て、収穫を楽しみ、自分たちで食して、その種をまた植える。そうやって食物のサイクルを学ぶことは、「食育」にもつながります。
GALLERIAでも、この初春はいちごがたくさん収穫出来ました!
ハーブだと、ベルガモット、チャイブ、フェンネル、タイムなど…。お庭から採ってきてスープに浮かせたり、お料理の彩りに使ったりするととってもオシャレですね!
植えつけ時期別におすすめのものをまとめました。植えつけから収穫までのサイクルが早いものや、収穫期間が長めのもの、育てるのが簡単なものを選んだので、ぜひチャレンジしてみてください。
~キッチンガーデンにおすすめの品種~
【2~3月】じゃがいも(春植え)
【3~5月】フェンネル(9~10月でもOK)
【4~5月】サニーレタス(リーフレタス)、バジル、タイム、ナス
【5~6月】ミニトマト
【9~10月】はくさい
【10月~11月】いちご、ブルーベリー
■手軽に始められる『ベジトラグ』
「ベジトラグ」とは、ガーデンの本場イギリス生まれの菜園プランターのこと。花壇がないお庭やベランダなどでも手軽にガーデニングができます。
サビにくいアルミ製などの既製品も販売されていますが、GALLERIAでは過去に2度、ご来場のお客様と木製のキットを組み立てて作るワークショップを開催しました♪
GALLERIA場内のベジトラグでは今……
見えますか? ししとうが育ってます。日に日にぷりっとつやっとしてきてカワイイのです(^。^)
これくらいのコンパクトなスペースでも、いろいろな野菜や果実、ハーブの収穫を楽しむことができますよ!
■子ども用のガーデニンググッズ
ガーデニングを子どもと一緒に楽しむために、子どもたちが「お手伝いしたい!」と自発的に関りを持ってくれるようなグッズがあるといいな……と思い探してみました。
まずはこちらのガーデニングセット。
真っ赤なカラーが可愛いバケツと、シャベル、くわ、レーキのセットは、自然素材とシンプルな機能性でおなじみのドイツの老舗『レデッカー社』のもの。子供たちにもぜひ使ってほしい道具です。
グリーンとの2色展開。サンドバケツ ¥1,900+tax, ガーデニングセット ¥2,000+tax(REDECKER)
今の季節心配な虫刺されには、こちらの虫よけスプレー『プロテミスト』。
人にも優しく、自然環境も破壊しない”100%オーガニック”のスプレーは、赤ちゃんやペットにも安心して使えるし、外出時にはポーチにも入れやすいサイズ!
私も1本持ってます^^
ガーデンデザイナーが推奨する虫よけスプレー『プロテミスト』。香りはナチュラルなハーブとラベンダーの2種。60ml ¥1,400+tax (ビークリエイト)
どちらもGALLERIAで取り扱っていますので、お立ち寄りの際はチェックしてみてください。
大人も楽しめて、子どもたちにも豊かな体験を与えることができるガーデニング。
ガーデンギャラリータケウチはガーデニングを楽しむためのたのしいお庭づくりも承っていますので、気になった方はぜひご相談くださいね。♪
黒木でした。