中文(繁體字)

【新卒採用】2026年卒対象 新卒採用の募集を開始しました

熊本店 News 福岡店 News GALLERIA 
2025.03.01

株式会社タケウチでは、2026年卒対象の大学院卒・大卒・短大卒向け新卒採用を開始しました。
皆様のご応募を心からお待ちしております!

 

【中途採用はこちら】※準備中
【学生インターン募集はこちら】※準備中

 

《新卒採用 募集職種》

◎ガーデン・エクステリアをつくる仕事
コーディネーター(営業職)プランナー(設計職)

 

職種ごとの募集要項をよくお読みいただき、ご応募ください。

 

◎目次

(1)募集要項
(2)募集職種
(3)選考の流れ
(4)応募フォーム

 

1| 募集要項

募集対象(全職種共通)

◎新卒の方:2026年3月に4年制大学、大学院、または短期大学、専門学校を卒業(見込み)の方(学部・学科・専攻不問)

・2026年4月1日より入社可能な方
・勤務地まで、目安として通勤時間片道1時間程度以内にお住まいの方(現在の居住地は問いません。ご入社までに、上記の目安にお住まいいただくことが条件となります)

※就業経験のある方の採用募集については、こちらのリンク先からご確認ください。→ 【中途採用はこちら】

求める資質

・タケウチの企業理念、ビジョンへの共感
・素直に周囲から学び、業務に取り組む力
・フィードバックを適切に理解し、改善に取り組む力
・疑問点や懸念点がある場合は、自ら発信する姿勢
・内省し、自分と向き合う姿勢

給与・手当■大学院了・大卒
月給23万円(基本給173,000円、諸手当57,000円)

■短大卒・専門卒
月給22万円(基本給169,000円、諸手当51,000円)

【大学院了・大卒】業務手当(45時間固定残業) 一律 57,000円
【短大卒・専門卒】業務手当(41時間固定残業) 一律 51,000円
※固定残業時間を超過した場合は別途支給します
雇用形態正社員
昇給・賞与昇給年1回(9月)
賞与年2回(6月、12月)※半期毎の業績給
勤務地■ガーデンギャラリータケウチ
(〒861-5514 熊本市北区飛田3丁目1-46)
Googleマップを開く

※福岡支店では新卒者の募集はしておりません
※転勤なし
事業展開や人員状況により、ごくまれに異動を相談させていただく場合がありますが、強制するものではありません。
待遇・福利厚生■試用期間:なし

■社会保険完備
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

・退職金制度
・財形貯蓄制度
・退職金共済
・年間/月間表彰制度
・資格取得支援制度
・産休/育休制度
・社用車貸与
・社員旅行(実績:ハワイ、シンガポール他)※家族の参加OK

※熊本のみ
・敷地内のガーデンレストランを利用したオシャレな社食(料金支援あり)
・無料ドリンクサーバーあり
・無料駐車場あり
勤務時間8:30~18:30(実働8時間/1日)

※休憩2時間
ランチタイム1時間+任意のタイミングで随時1時間分
休日・休暇週休2日制(水曜定休+その他シフト制)
・土日の休みもとれます
・集客イベントの際などは出社になる週もあります

(年間休日:107日)
年末年始休暇(前年実績 8連休)
夏季休暇(前年実績 5連休)
GW休暇(前年実績 5連休)
有給休暇
慶忌休暇
待遇・福利厚生・社内制度社会保険完備
退職金制度
退職金共済
年間・月間表彰制度

資格取得支援制度
産休・育休制度
社用車貸与
社員旅行(実績:グアム、台湾 他)

マイカー通勤OK ※無料駐車場あり

★敷地内のガーデンレストランを利用したおしゃれな社食(毎月3,500円分の料金支援あり)
★無料ドリンクサーバーあり
★自社運営ショップでの社販あり
教育制度■社内教育制度あり
1. 入社後1週間の【オリエンテーション】
ビジネスマナー、業界理解、接客の練習など
実務に入る前にしっかり研修します。

■体験配属研修あり
自分の配属先だけでなく、他の課の実務を体験します。
業務の流れや会社の仕事の全体像を体系的に理解できるようになります。

■ブラザー/シスター制度あり
1~2年上の先輩があなたとペアのブラザー/シスターとなり、
社内のわからないことやちょっとした困りごとをリードして教えてくれます。

・商工会議主催各研修
・エクステリアプランナー研修
・資格取得(二級造園等)の為の助成金支給
・キャリアコンサルティング制度(四半期ごとにキャリアなどに関する面談を実施)
勤務地熊本本社
〒861-5514 熊本市北区飛田3丁目1-46

※福岡支店では新卒者の募集はしておりません。

 

2|募集職種

募集職種ごとの仕事内容や必要となるスキル・経験等をまとめています。
ご自身と照らし合わせながら、フィットする職種についてご検討いただけると嬉しいです。

《募集職種》

◎ガーデン・エクステリアをつくる仕事
コーディネーター(営業職)プランナー(設計職)

 

◎ガーデン・エクステリアをつくる仕事

ガーデンコーディネーター(営業職

仕事内容

「お庭・外構の空間デザイン」という視点から、暮らしや使い方をコーディネートする仕事です。お客様との出会いから、商談、施工の進捗管理を経て、工事完成までをワンストップで見届けます。お客様が理想の暮らしを実現するための良きパートナーとなるとともに、あなた自身の作品づくりとしてもこだわりを持って向き合うことができます。

〇 接客(ヒアリング)
来場されるお客様からお庭・外構に関するご要望などを伺います。
100%反響型なので、飛び込み営業などはありません。

〈歓迎〉
★ 住空間、景観、植物に関わる学科の方優遇
※ 人柄重視のため、さまざまな学部・学科からの挑戦を大歓迎しています!

仕事紹介

コーディネーターに「仕事のやりがい」をヒアリングしました!

① 未経験からの挑戦も可能!
大学で機械工学を学んでいたので、「外構」という言葉の意味すら分からない状態からのスタートでしたが、入社後に実務を通して日々学んでいます。基本的には入社時点で知識や経験のない人が多く、未経験から専門性を身に着けていく挑戦がしやすい業界です。先輩、上司のきめこまやかなフォローにいつも助けられています。

② 裁量が大きいからこそ、やりがいも大きい
最初のヒアリングから完成後のお引渡しまで任される裁量の大きい部署だからこそ、お客様に喜びの声を直接いただけることが大きなやりがいです。プランナーや職方などの多職種が協力することで、自分が提案した庭や外構が想像以上のクオリティで完成するたびに、素敵な仕事に携われているなと感じます。

③ オーダーメイドだからルーティンワークにはない面白さがある
当社が手掛けるのはオーダーメイドデザインによるガーデンやエクステリアなので、一つとして同じものはありません。毎回の仕事で新たな発見や学びがあり、困難も生じます。その経験が糧となり、日々成長が図れるので、ルーティンワークによるマンネリ化はこの仕事では少ないと感じます。先輩や上司も経験していないような案件の相談を受けることもあり、そんな時は、みんな一緒になって意見を出しながら学び合っています。

 

▼このコースについてマイナビで詳しく見る

マイナビ2026

 

ガーデンプランナー(設計職

仕事内容

コーディネーター(営業職)と伴走しながら、「お庭」「外構」のデザインの設計図面を作成し、現実的なプランニングをする仕事です。環境や家族構成によって異なる外部空間デザインにすべてオーダーメイドで対応するため、取扱製品や工事内容も多岐に渡ります。専門知識を身に着けながらスキルアップし、住宅から商業施設まで幅広い案件に対応していきます。

〇 デザイン、図面の作成
お客様のご依頼内容やご予算等をコーディネーターから聞き、
CADや手描きで平面図・パースを作成します。
お客様の持つ暮らしの問題点をデザインで解決し、
センスよくご予算に合ったプランをつくるのが腕の見せ所!

〇 現場調査同行、プレゼン同行
案件によっては、コーディネーターの現場調査やプレゼンに同行します。
実際の現場を見たり、お客様に直接お会いしてお話をすることで
よりお客様に寄り添ったプランを生み出す大きなヒントになります。

専門知識を身に着けながらスキルアップし、住宅から商業施設まで幅広い案件のデザインに対応できるようになります。

必要なスキル・経験・資質

〈歓迎〉
★ 建築学科、もしくは住空間、景観、植物に関わる学科の方優遇
・アート、イラスト等を描くことが好きな方、絵心のある方
・CADを操作した経験がある方(住宅・建築設計系 含む)
・ガーデンエクステリアやインテリア、建築等への関心、デザインへの探求心のある方

仕事紹介

コーディネーターに「仕事のやりがい」をヒアリングしました!

① お客様と直接接することができる
事務所内で設計業務に専念するのではなく、お客様との打合せに同席する機会も多くあります。お庭やエクステリアに対する希望を楽しそうに語るお客様の顔を思い出しながら、1本1本の線に心を込めて図面を仕上げていきます。出来上がった手描き図面をお見せした時に、お客様の表情が笑顔に変わる瞬間はたまりませんね。「この図面を額に飾っていいですか?」などと言っていただけることもあり、お客様と直接心を通わせられることに日々やりがいを感じています。

② 若手がチャレンジできるチャンスが多くある
入社1年目で、大規模な外構図面を任されました。ハードルは高く、社内でも注目された案件だったのでプレッシャーもありましたが、それ以上にワクワク感の方が大きかったですね。上司や先輩の心強いサポートのもとでクリアして、達成感や成長を実感しました。基本的に上司や社長とも距離が近く、社歴に関わらず意見も通りやすい。自分次第で、若手のうちからいろんな仕事にチャレンジできるチャンスが多い会社です。

③ 自分自身の「暮らしの解像度」が上がる
今まで「緑」とひとくくりに認識していた木々の色味の細かな違いを感じ取れるようになったり、目に見えているモノの裏側にある歴史や背景にまで思いを巡らせるようになったりしています。仕事を通して自分自身の暮らしの「解像度」が上がり、彩りが増して私生活も充実していますね。

 

▼このコースについてマイナビで詳しく見る

マイナビ2026

  

3|選考の流れ

26卒の応募受付は【マイナビ2026】から受け付けています。

下記リンク先の【説明会・セミナー】から、いずれかの会社説明会にご参加ください。会社説明会に参加いただいた方へ、WEBエントリーシートのURLをお送りします。

マイナビ2026
※必須会社説明会一次受付は、【3/21(金)】が締切です。
選考参加ご希望の方は、下記のいずれかにご参加のうえ、
3/21(金)までにマイナビにてWEBエントリーシートを提出してください。

■一次受付対象の会社説明会
〇3/2(日) 11:00 [現地開催]会社説明会&見学会
〇3/3(月) 17:00 [WEB開催]会社説明会
〇3/7(金) 17:00 [WEB開催]会社説明会
〇3/8(土) 11:00 [現地開催]会社説明会&見学会
〇3/10(月) 17:00 [WEB開催]会社説明会
〇3/14(金) 17:00 [WEB開催]会社説明会
〇3/16(日) 11:00 [現地開催]会社説明会&見学会
〇3/17(月) 17:00 [WEB開催]会社説明会
〇[個別開催]1on1面談

WEBエントリーシートにて書類選考を行います。
合否のご連絡は3/22(土)以降となります。
書類選考提出していただいたWEBエントリーシートをもとに選考を進めます。
一次面接事業部長、採用担当が面接を行います。
志望動機や在学中に学んだこと、将来実現したいキャリアについてお話できたらと思います。

これまでに制作された作品集やお写真などがございましたらご用意ください。

※遠方にお住まいの場合、オンライン(Zoom)でのご対応も可能です。
二次面接熊本本社にて社長面接となります。
内定選考の結果内定が決まったら、入社の意思確認を行い、内定承諾書を取り交わします。

 

4|応募

ご応募はマイナビから、まずは会社説明会にご参加ください。

マイナビ2026

 

5|応募・選考時の情報取り扱いについて

個人情報保護方針
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を守ります。

・利用目的
収集した利用者情報は、統計、解析され、利用者や第三者に開示されることがあります。ただし、統計情報に、本人を特定できる情報は、この中に一切含みません。

・第三者への提供について
運営者は、取得した個人情報を、以下のいずれかに該当する場合を除いて、第三者には提供または開示しません。
―本人の同意がある場合
―生命、身体または財産の保護のために必要な場合で、本人の同意をいただくことが困難な場合
―その他法令に基づいて開示・提供を求められた場合

・クッキーに関して
クッキー(Cookies)とは、ウェブサイトが利用者を識別するための手段として、お客様のコンピューターに送付し記録されるデータの一つです。
本サービスでは、提供する情報やサービスを充実させたり、より便利に利用していただくために、クッキーを使用する場合があります。本サービスは、予めお客様の承諾を得た場合を除き、クッキーによって個人を特定できるような情報を得ることはありません。

 

 

(2025.03.07 最終更新)

※求人掲載に関するセールスはお断りしております。